SSブログ

ダーウィンの日記1832年12月25日 [ダーウィンの日記(II)]

tfuego.jpg

ダーウィンの日記(ティエラ・デル・フエゴ; ホーン岬の北西[微西]に位置するハーミット島の入江)

ビーグル号は1832年のクリスマスの日、ホーン岬の西側すぐ近くの島の入り江に停泊しています。ダーウィンはこの日、近くの峰に登っています。

[日記仮訳]

(1832年12月)25日[クリスマスの日]

この日はクリスマスの日なので全ての任務は休止している。海の男たちはこの日を大きな祭りの日として待ち望むのだ。このゆえに私たちは錨泊している。

[ビーグル号が停泊している]ウィグワム入江はハーミット島にあり、その位置はケーターズ峰によって指し示されているのだが[注]、その峰は湾の縁(へり)からせり上がって湾を望む高さ1700フィート[518m;これは概数]の急峻な紡錘形の山だ。サリバン、ハモンド および私は朝食の後、そこに登りに出かけた。側面はとても急峻で登攀はかなり疲労を伴った。所々ではブナ[Antarctic Beech]が密に生えていた。頂上からは周囲の島々や遠くの大地の良い地理的概念がとらえられたでろう。これらの島々はアンデスの連鎖の終点であるように思われる。山の頂上が大洋の上に出ているだけなのだ。このとっつきの悪い地域を見回している間、私たちは人間がそこに存在しているとはほとんど信じられなかった。
[注] 下の地図参照。

船に戻ると、私たちが船からは見えていたと言われた。これは不可能だと私たちは知っていた。というのは、ビーグル号は入江の口に投錨しており、高い峰の下すぐのところにいるのに、ケーターズはその背後にあるからだ。人がこの丘の岩の上を攀じていたことは確かなので、それはフエゴ人だったに違いない。彼等の位置からは私たち隊全体が見えていたことになる。彼等は何を感じただろうか、また驚いただろうか。 野鳥に向けて岩屋で銃が撃たれた時、それはウィグワム湾にこだました。私たち3人はまたやまびこを得ようと叫び、そしてサリヴァンは断崖から大きな石を転がり落として面白がり、そして私は衝動的に地学用の道具で岩を打っていたのだった。彼等[フエゴ人]は私たちが闇の勢力か何かだと考えたに違いない。

ウィグワム入江は頻繁に訪れられている。これはウェッデル氏[注]によって名付けられた。フォスター艦長[*注]のもとでチャンタクリーア号がここに数ヶ月留まったことがあり、彼が振り子を振ったテントの残りがいまだにある。
[注] Weddel, James (1787-1834)。1822から1824年にかけての緯度にして南緯74度15分までの航海に際してティエラ・デル・フエゴを訪れている。
[*注] Foster, Henry (1796-1831)。科学的観測をしており、振り子による引力測定をも行った。

空模様は日没時うっとうしかった。そして夜半にもうひとつ投錨するように動員がかけられた。と言うのはとてつもない疾風が吹いたからである。

[天候]
1832年12月25日正午の天候:
南西の風、風力4、青空、雲、気温摂氏10.6度、水温摂氏8.9度。

25日深夜の天候:
南西の風、風力7、青空、雲、スコール、気温摂氏10.6度。

[地図]ケーターズ峰(ダーウィンが登った峰)..

(手動で縮尺をかえてみてください)

[日記原文]
25th
This being Christmas day, all duty is suspended, the seamen look forward to it as a great gala day; & from this reason we remained at anchor. — Wigwam Cove is in Hermit Island; its situation is pointed out by Katers Peak, which a steep conical mountain 1700 feet high which arises by the side of, & overlooks the bay: — Sulivan Hamond & myself started after breakfast to ascend it: — the sides were very steep so [as] to make the climbing very fatiguing, & parts were thick with the Antarctic Beech. From the summit a good geographical idea might be obtained of the surrounding isles & distant main land. — These islands would appear to be the termination of the chain of the Andes; the mountain tops only being raised above the ocean. — Whilst looking round on this inhospitable region we could scarcely credit that man existed in it. — On our return on board, we were told we had been seen from the ship: this we knew to be impossible, as the Beagle is anchored at the mouth of the harbor & close under a lofty peak, behind which is Katers. As it was certain men had been seen crawling over the rock on this hill, they must have been Fuegians. — From their position, all our parties were in view. — & what must have been their feelings of astonishment. — the whole of wigwam cove resounded, with guns fired in the Caverns at the Wild fowl; we three also screaming to find out echos, Sulivan amusing himself by rolling down the precipes huge stones, & I impetuously hammering with my geological tools the rocks. They must have thought us the powers of darkness; or whatever else, fear has kept them concealed. — Wigwam Cove has frequently been visited: it was named by Mr Weddell: The Chanticleer, with Capt. Forster remained here some months; the remains of the tent where he swung the Pendulum exist yet. — The sky looked ominous at sunset & in the middle of the night the hands were turned up to let go another anchor, for it blew a tremendous gale.

cdarwin.jpg

["ダーウィンの日記(II)"について]
ここで扱っているのはダーウィンがビーグル号で航海に出ている時期の日記の1832年9月15日以降の記事です。訳文は私的な研究目的に供するだけの仮のものです。普通は全文を訳します。
[日記原典] "Charles Darwin's Beagle Diary" ed. by R.D.Keynes, Cambridge U.P., 1988.

ダーウィンの日記の1831年10月24日から1832年9月14日までの分はアーカイヴ的に"ダーウィンの日記(I)"として次のところにおいてあります..
http://saltyfumi.blog.so-net.ne.jp/ (トップページ)
http://saltyfumi.blog.so-net.ne.jp/1831--12-16_0 (冒頭部;前書き)

タグ:登高
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。